施設名と募集概要
神奈川県伊勢原市にある「伊勢原市総合運動公園 多目的競技場」にて、2025年7月よりネーミングライツ(命名権)パートナーの募集が始まりました。募集は2025年8月9日(金)までで、企業や団体を対象に、施設名を変更する権利が与えられます。
施設の特徴・立地・地域性
伊勢原市総合運動公園は、神奈川県の中央に位置する伊勢原市のスポーツ・レクリエーションの拠点です。公園内には野球場やテニスコート、多目的広場など多様な施設があり、特に多目的競技場はサッカーやラグビーなど様々な競技やイベントに対応できる広さと設備を誇ります。地域住民の健康増進・交流の場としての役割も大きく、週末には家族連れやクラブ活動で賑わいます。
募集のポイント
- 希望金額:年額1,100,000円(税込)以上
- 契約期間:3年間(2025年10月1日~2028年9月30日)
- 使用開始:2025年10月1日から新名称での運用を開始予定
- 募集締切:2025年8月9日(金)午後5時まで(郵送・持参必着)
公共性の高い施設でありながら、年間110万円という比較的リーズナブルな金額で命名権を取得できる点が魅力です。
応募条件の注意点
応募できるのは、国・地方公共団体、または法人登記を行っている企業・団体に限られます。暴力団や反社会的勢力との関係がないことが求められ、審査の上で伊勢原市との調整も必要になります。また、施設の公共性を損なわない名称であることが前提となるため、事前にネーミング案の精査も必要です。
導入までの流れ
- 募集要項の確認・応募書類の準備
- 2025年8月9日(金)午後5時までに応募(郵送または持参)
- 伊勢原市による書類審査と調整
- 選定後、契約締結(2025年9月頃予定)
- 2025年10月1日から新名称での使用開始
管理者からのコメント
伊勢原市では、市民に親しまれる施設づくりの一環として、地域や企業と連携する形でネーミングライツ制度を導入しています。市の中心に位置するこの運動公園は、多くの人々が訪れるシンボル的な存在です。貴社のブランド価値向上や地域貢献を目指す絶好の機会として、ぜひご検討ください。
コメント