ネーミングライツの情報を集約!
専用ポータルサイト「ネーミングノート」始動!

横浜市たきがしら会館の命名権スポンサー募集|年額70万円〜ネーミングライツ公募中

横浜市たきがしら会館でネーミングライツパートナー募集開始!

神奈川県横浜市は、スポーツ施設「横浜市たきがしら会館」のネーミングライツ(命名権)スポンサーを募集しています。募集期間は令和7年3月31日から4月30日まで。企業名やブランド名を冠した愛称を付与でき、広報物や施設内外での看板掲出といったメリットが用意されています。

地域密着のスポーツ・多目的施設

横浜市たきがしら会館は、市民の健康促進や地域交流の拠点として活用されているスポーツ施設です。地域イベントや各種スポーツ教室などにも利用されており、横浜南部エリアのにぎわい創出に大きく貢献しています。交通の利便性も高く、多くの市民に親しまれています。

年額70万円から!スポンサーに大きなメリット

ネーミングライツの希望価格は年額70万円以上(税抜、千円単位)から設定可能です。命名権に加え、施設内外の看板設置、広報媒体での名称掲載、施設の優先利用権など、スポンサー企業にとって地域貢献とPRの両立ができる魅力的なプランとなっています。

応募の際の注意点

応募に際しては、企業または法人が対象で、契約期間や名称使用方法について一定の条件が設けられています。命名権に関する具体的な条件や看板設置の仕様などは、公募要項を必ずご確認ください。また、広報物での名称露出に関するルールもあるため、応募前の情報整理が重要です。

導入までの流れ

公募 → 応募書類提出 → 審査 → 優先交渉権者の選定 → 契約締結 → 看板設置・名称使用開始、というステップで進みます。横浜市のスポーツ振興課が主導し、透明性ある審査が行われます。

参考リンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

小野 晋一郎のアバター 小野 晋一郎 合同会社日本アイケン,代表

スポーツ広告に特化した広告代理店「合同会社日本アイケン」代表。ネーミングライツやスポンサー営業を通じて、地域スポーツの価値向上に取り組んでいます。
また、“MCおのしん”としてスポーツイベントの実況・司会も多数担当。声と現場感覚を活かした情報発信を得意としています。
全国のネーミングライツ情報や成功事例を、リアルな視点でお届け中!

コメント

コメントする

目次