ネーミングライツの情報を集約!
専用ポータルサイト「ネーミングノート」始動!

千葉市の歩道橋でネーミングライツ募集中|幕張・千葉港エリア対象

千葉市で歩道橋のネーミングライツパートナーを随時募集!

千葉県千葉市では、幕張や千葉港周辺の複数の歩道橋を対象に、命名権(ネーミングライツ)パートナーの募集を随時受け付けています。企業名やブランド名を冠した愛称を付与できる機会として、地域貢献とPRを同時に実現できる取り組みです。

対象は20以上の歩道橋、幕張・豊砂エリアなどが中心

今回のネーミングライツ対象となるのは、「幕張西歩道橋」や「豊砂歩道橋」などを含む、千葉市内の主要な歩道橋20箇所以上。いずれも通行量が多く、商業施設や観光地へのアクセス動線上に位置しており、施設名を通じたブランド露出に効果的な立地です。

常時受付、応募は柔軟に対応

応募は随時受け付けており、明確な締切日は設けられていません。企業や団体が必要書類を提出し、千葉市の審査会による選定を経て契約に至る流れです。希望金額や契約条件の詳細は、応募資料や要項に基づいて調整されます。

地域貢献と企業PRの両立を目指す

歩道橋という日常的に利用されるインフラに企業名を冠することで、地域住民への認知度アップはもちろん、「地元と共にある企業」としてのブランドイメージ向上にもつながります。ネーミングライツを活用した公共空間への関わり方として、社会貢献性の高い取り組みです。

導入のステップと審査の流れ

応募→資料提出→千葉市による審査会→命名権契約締結、というプロセスで進行します。審査基準には、地域貢献度やネーミングの妥当性などが含まれ、地域との調和を重視した選定が行われます。

参考リンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

小野 晋一郎のアバター 小野 晋一郎 合同会社日本アイケン,代表

スポーツ広告に特化した広告代理店「合同会社日本アイケン」代表。ネーミングライツやスポンサー営業を通じて、地域スポーツの価値向上に取り組んでいます。
また、“MCおのしん”としてスポーツイベントの実況・司会も多数担当。声と現場感覚を活かした情報発信を得意としています。
全国のネーミングライツ情報や成功事例を、リアルな視点でお届け中!

コメント

コメントする

目次