長野県営飯田野球場でネーミングライツ・パートナーを募集中!
長野県は、県営飯田野球場の命名権(ネーミングライツ)パートナーを2025年7月15日(火)から9月16日(火)まで募集しています。地域のスポーツ文化を支えるシンボル的施設に、自社の名前を冠する絶好のチャンスです。
南信地域を代表する野球施設
県営飯田野球場は、長野県南部・飯田市に位置する本格的なスポーツ施設です。高校野球や地域大会をはじめ、数多くのイベントが開催され、南信州地域の野球振興に欠かせない存在となっています。施設の立地もよく、アクセスしやすいことから、地域住民にも親しまれています。
年額120万円で5年間の命名権を提供
希望する命名権料は年額120万円(税込)で、契約期間は5年間。新名称の使用開始は2026年4月を予定しています。施設名に企業名やブランドを冠することで、地元とのつながりや社会貢献をPRする絶好の機会です。
応募には書類提出と審査あり
応募対象は法人格を有する団体で、募集期間内に所定の申請書類を提出する必要があります。審査は長野県が設置する選定委員会により書類審査が実施され、ネーミング料だけでなく社会貢献や提案内容の妥当性なども総合的に評価されます。
導入までの流れ
- 募集要項を確認し、必要書類を作成
- 募集期間内に応募(2025年9月16日まで)
- 選定委員会による審査
- パートナー決定・契約締結
- 新名称の使用開始(2026年4月予定)
管理人から
飯田野球場は南信州地域での存在感が強く、地域活性化に貢献する価値のある施設です。比較的手の届きやすい命名権料で5年間という長期の露出を確保できる点も魅力。地方創生と企業ブランディングの両立を狙う企業にとって、非常におすすめできる案件です。
コメント